“違和感”を感じていらっしゃる講師の方を分析すると、
以下の3パターンが浮かび上がってきました。
●実戦経験が浅く、自信を持てないケース
→現場の経験がないため、「自分のコア」「自分軸」によってたつ、
という感覚がまだつかめていない。
●誰かの価値観に自分を合わせがちになってしまうケース
→すでに講師として活動しているものの、
世間一般や研修会社が求める(=売れる)研修ネタを提供し続けて、
自分の気持ちが追い付いていない状態。
●やりたいこと、伝えたいことがあるのに、自信が持てずにいるケース
→「ほんとうはこういう人に対して、こんな講座がしたい!でも、これだと
ニーズがないかも・・・」と、立ち止まってしまい、前に進めず
もどかしい気持ちを抱えている。
しかしながら、そんな違和感のある自分から抜け出したいと思っているのは
他の誰でもない本人であり、しかも、それは自らの力で破らねばならない
殻であることも、わかっていらっしゃることが多いのです。
だからこそ、サポートする私も、もどかしさを感じながらも
どんな機会があれば「自分のコア」「自分軸」を確実に発見できる機会に
なるのか・・・悩ましい日々が続いていました。
そんな時、「これだ!」と思える、心に響くテーマにたどり着けたのは、
昔からの友人である大江亞紀香さんとの会話がきっかけでした。
大江さんとの出会い自体はもう7〜8年前でしょうか。
当時、コーチングのクラスを受講していた時に一緒にいあわせた
柔らかな空気をただよわせた女性。
その彼女が・・・「このいくじなし!!!」と自分自身の魂をぶつけるように
人の可能性に体当たりするのを目の当たりにしました。
当時は、もう度肝を抜かれて、
「ここまで、相手の可能性を信じてぶつかってくれる人っていない」
そう思ったことを今でも鮮明に覚えています。
その衝撃の出会いから数年たち、彼女はNLP(神経言語プログラミング)の
プラクティショナーを育てるコースを展開したり、
コーチングで相手の
可能性を引き出すプロフェッショナルとして活躍しています。
大江さんの活動すべての中心となるのが、「コア(核)から生きる」というキーワードです。
講師という仕事は、この「コアから生きる」ということを最も求められる
仕事の一つではないでしょ
うか。
自分が心底信じることを、自分のあり方を通して伝えていく。
今回の「講師のコアをつくるリトリート」では、
●講師として、人としてのゆるがない「自分のコア(核)」に出逢う
●NLPを活かして、その「コア」を表現する手法と、
聴き手に強く影響を与えるストーリーテリングを学ぶ
という2つのテーマを選んで大江さんに講師を依頼しました。
普段なら、10日間ほどかけたセミナーで、ひとり数十万円の受講費を受け取る
人気講師の大江さんですが、今回は、これから活躍していく
講師のみなさんのためにとお願いしたところ、「お友達価格」で
本ワークショップを開催していただけることになりました!
このワークショップに参加すると、

を手に入れることができるでしょう。
正直なことを言うと、これはもはや「講師のための」という以前に、
「人としての」ブレークスルーになるような機会になるのでは、と思っています。
このワークショップに参加されるみなさんと織りなす時間が、
どんなにかけがえのないものになるのか、私も今からとてもわくわくしています。
この試みに一緒に乗ってみよう!と思われた方とご一緒できることを心から楽しみにしています。
ガイアモーレ株式会社 代表 須子はるか
1日目
|
・5感をひらくワーク
・ネイチャーコーチング
・問い⇒沈黙の時間
・自分の棚卸
・同じ経験はない
・あなたの物語を語る
(キャンドルを囲んで)
・ペア ファーストピースサークル
|

メンバー同士の距離もぐっと近づく1日目の様子
|
2日目 |
・ゴール達成に向けて
・柔軟に語るとは
・NLPを活用したプレゼンテーション
・ストーリーテリング
・視覚、聴覚、体感
・ネストループ
・これから何を伝えていくのか?
・講師としてのゆるがないコアを思い出す
|

現地風景。奥に宿泊棟が見える。(冬季撮影)
|
|
都会の喧噪から離れて、自然と溶け合うイメージでワークショップは進んでいきます。
時に大声を出したり、走りまわったりすることで、体に染み付いてしまったものを
少しずつはがして、自分のコアの手触りを感じられる時間を過ごせるように
随所で必要なワークを柔軟に取り入れられる準備をしています。

●自分の想いの軸を確かなものにしたい方
●講師としてあり方について迷いや悩みを抱えている方
●自分の想いが相手に伝わりづらいと感じている方
●受講者に納得感を持って帰ってもらうための技法を知りたい方
●自分の殻をやぶって、新たな自分の可能性を感じたい方
●自分が気づいていない思い込みやクセを見出したい方
|
<本ワークショップ講師プロフィール>
2005年10月独立。「その人のコア(中心)から人生を創造する」をコンセプトに、2006年4月、拠点を名古屋より東京へ移転。7月「コア・クリエーションズ」を設立。一人ひとりが自分らしく幸せに生きるには、「自分を知る」こと「視点を増やす」こと「自己肯定感を高める」ことが不可欠と考え、この3点に焦点を当てているほか、どのような学びもその方の本質(コア)に触れることで気づきが普遍化されるとの考えから、表面的な行動(Doing)ではなく、あり方(Being)や、その行動の根拠を重視。人間の脳と意識、無意識の観点からの言語的な理解と、体験からの理解をバランスよく伝え、その説明には安心感があり分かりやすいとの定評があり、老若男女を問わず幅広い層から支持を得ている。2008年度、株式会社ユーシステムの運営する地方自治体向けHPサイト(経営者層をターゲットとしたクロージングサイト)にて「心をケアするリーダーシップ」としてNLP、脳生理学、コーチングをベースに半年間寄稿。
さらに詳しいプロフィールはコチラから。
|
|